12月15日(水)音楽 箏「さくらさくら」
12月15日 この日の3年生の音楽は、今学期最後でした。3年間箏を学習した人もいるので、集大成という感じがします。今回は「さくらさくら」を演奏します。「さくらさくら」は初めて習います。
まずは1フレーズずつ。声に出して楽譜をよみます。
箏を弾きたい気持ちをぐっとこらえて、先生のお手本からです。
先生の周りに集まって音をよくきき、手・指の動きをしっかりと見ます。
次に各々練習タイムです。(みなさんは1回目と比べると、箏に対して斜めにかまえられるようになっています)
できるようになったら、先生にアピールして検定を受けます。
合格したら、「ミニ先生」になり、まだできていない人に教えに行きます。
どの「ミニ先生」も「教え子」が合格するように、一緒に「七・七・八~♪」と歌いながら力の入った熱心な指導をしてくれています。
「さーとォも(里も)」のところは「七-八七六-」と1拍の中2つ音を入れなくてはいけなので苦戦していた人が多かったです。「ミニ先生」が手を使ってリズムを教えています。
キーボードのときから登場した「ミニ先生」制度、教える方も、教わる方も良い学習になっていて、とても良い雰囲気でした。