ブログ

2021年1月の記事一覧

1月19日㈫ ボランティア、ありがたいです

ボランティア精神に満ちている生徒が多い陽春分校の生徒たちですが、

この日はたくさんの布を切ってくれました。

 

この布は、除菌のために使います。

布自体はある先生が家から持ってきてくれました。

これもありがたいですが、

この大量の布を生徒が一生懸命に切ってくれること、

これも本当にありがたいです。

みなさん、大切に1枚1枚使いましょうね。

1月18日㈪羽子板がついに完成しました

1年生日本語クラスの日本文化の授業で作っていた、羽子板が完成しました。
飾る用の台も手作りです。

一人一人個性が溢れる作品ができました。
細かいところまできれいに色塗りもされていました。集中して丁寧に取り組んでいたことが伝わってきます。みんなも上手に出来上がって、嬉しそうな表情でした。

次は凧を作って、みんなで飛ばすそうです。
どんな作品が出来るのか、楽しみですね。

1月15日㈮安土桃山時代が熱かったです

2年生の社会では、安土桃山時代の学習をしています。
織田信長と豊臣秀吉が政権を握っていた時代です。本能寺の変や関ヶ原の戦いなど、日本では有名な出来事が起きた時代です。今、大河ドラマでやっている「麒麟がくる」もちょうどこの時代ですね。

授業の中で、先生が「光秀のスマホ」というドラマを紹介していました。ギャラクシー賞を受賞した、明智光秀がスマホを駆使して戦国時代を駆け抜けるSF時代劇です。
YouTubeで見ることができます。この土日は不要不急の外出を避け、このドラマを見て楽しく歴史を学ぶ、という過ごし方も良いかもしれませんね。
↓ここから見られます。

https://m.youtube.com/watch?v=yCLrc198zzo

1月14日㈭「みんなのことばで あけましておめでとう」が完成しました

陽春分校は、様々な国の人がいます。

そこでそれぞれの国の言葉で「あけましておめでとう」を書いてもらいました。

日本語・トゥウイ語・クルド語・スペイン語・ポルトガル語・韓国語・パシュトゥ語・ウルドゥ語・・ペルシャ語・ネパール語・ベトナム語・タガログ語の計12か国語で書かれています。

それぞれの国の言葉に「味」があっていいですね。

年が明けて2週間たちましたが、改めて「あけましておめでとう」。

新型コロナウイルスの影響でいろいろと大変ですが、2021年が良い年ででありますように。

1月13日㈬ この日から3時間授業が始まりました

緊急事態宣言を受けて、この日から3時間授業が始まりました。

いつもよりも1時間早い下校は、なんとなく違った感じがしました。

近くの日高屋の電気も消えて、周りの明かりが少なく寂しい感じですね。

これから1か月、この時間での下校が続きます。

みなさんも、早く家に帰ってしっかり休んで英気を養ってください。