2023年11月の記事一覧
11月30日(木)
【本日の授業の様子】
【1年生 日本語】
百人一首の絵札を使って坊主めくりを楽しみました。
百人一首の歌の意味の学習では、「難しい・・・」とつぶやく生徒も。
ひとつでも札がとれるように、コツコツ頑張って覚えていきましょうね。
【2年生 音楽】
「もみの木」をピアノとベルで合奏しました。
まだ練習は必要ですが、だんだんと雰囲気をつかめてきている様子。
綺麗なハーモニーを響かせてくれる日もそう遠くなさそうです・・・
11月29日(水)
【3年生 理科】
本日は「太陽系の惑星について」。
地球型惑星と木星型惑星の違いを学びました。
その後は各々が好きな惑星を1つ選び、特徴を調べて発表しました。
【1年生 日本語】
百人一首や俳句、短歌の特徴について学びました。
教室には百人一首の大きな学習ポスターが・・・!
年明けの百人一首大会に、強者は現れるのでしょうか?
【校外学習事前指導】
校外学習前の最終確認。
校外学習実行委員のみなさんが、国立科学博物館のおすすめスポットや見どころを紹介してくれました。
当日はたくさんの発見をして、多くのことを学びましょう。
11月28日(火)
本日から、受験生対象の校長面談が始まりました。
部屋の前で順番を待つ3年生はみんなソワソワ・・・
校長面談に限らず、面接は 練習した質問だけが聞かれるわけではありません。
面接試験では、日本語が理解できなければ、簡単な質問も答えられません。
高校入試の日が近づいています。「夢中になって」日本語の勉強も頑張りましょう。
日々の授業や、友達との会話を大切にして充実した毎日を送ってください。
11月27日(月)
【本日の授業の様子】
【1年生 国語(書写)】
本日の目標は「筆の使い方を知る」です。
大筆と中筆を使って、「平和の光」と自分の名前の練習をしました。
「とめ」「はね」「はらい」は意識できたでしょうか?
11月24日(金)
【2年生 国語(書写)】
「筆を立てて書くこと」を意識しながら、縦の線や横の線、はらいなどを練習しました。
2年生が書く言葉は「夢の実現」
陽春分校の目指す学校像に入っているこの言葉・・・気を引き締めて書きましょう。
【1年生 数学】
計算力を高めるための特訓や、コンパスを使った作図などに取り組んでいます。
平行移動、対称移動、回転移動・・・など、
図形の移動について、折り紙を使ってわかりやすく学んでいます。
【保健体育】
寒さに負けず、7分間走!
現在の陽春ベストレコードは「1710m」です。
この記録を破る人は現れるでしょうか・・・?
11月22日(水)
【本日の授業の様子】
【1年生 国語(書写)】
今年度初めての「書写」です。
書き初め展に向けて、行書に初チャレンジ!
先生のお手本をみて書き写します・・・
行書のポイントである、
「文字と文字の間のつながりが見えるように意識して書くこと」
意識できたでしょうか?
11月21日(火)
【本日の授業の様子】
【乾燥&感染症に気をつけよう】
各教室に加湿器を設置しました。
湿度が下がると 口や鼻などの粘膜が乾燥し、免疫機能が低下してしまいます。
また、ウイルスが元気になり、感染症にかかりやすくなってしまうのです。
目標の湿度は40~60%!!どんどん加湿していきましょう。
毎日の管理、よろしくお願いします。ありがとう!
【陽春分校天体観測会】
本日は綺麗な月を見ることができました
11月20日(月)
【本日の授業の様子】
【運動場開放日】
本日は運動場の開放日(体育館)。
多くの生徒がバスケットボールやバドミントンなどを楽しみました。
【3年生 総合】
校外学習にむけて、事前学習を行いました。
みなさんHPをみながらじっくり考えています・・・
11月17日(金)
【本日の授業の様子】
【校外学習事前指導・清掃】
来月の校外学習に向けて 1回目の事前指導を行いました。
今回の校外学習は、「国立科学博物館」に行く予定です。
施設紹介では スクリーンに展示物が映し出されると、驚きの歓声があがりました。楽しみですね。
有意義な学習ができるように、事前学習をしっかり行っていきましょう。
事前指導の後は、学校内の清掃を行いました。
11月16日(木)
【本日の授業の様子】
【3年生 国語】
初めは漢字テストから。今回はすらすら書けている子が多かったような・・・?
その後は、「歴史的仮名遣い」を「現代仮名遣い」に直すときの決まりについて学習しました。
【1年生 日本語】
「許可を求めるときに使う表現」についての学習。
「~してもいいですか?」の文を作って、1人ずつ発表することができました。
授業が終わりの廊下では、お互いに「~してもいいですか?」と質問し合う姿が・・・さっそく学んだことをアウトプットしていて、素晴らしい!
11月15日(水)
【本日の授業の様子】
【2年生 社会】
戦国時代の終わり、安土桃山時代について学習しています。
どの生徒も、先生の話を真剣に 興味深そうに聞いています。
生徒のプリントを覗いていると、メモでびっしりの生徒が・・・!
先生の話した分からない単語を瞬時に翻訳し、書き込んでいたのです。
わからないままにするのではなく、その場で自分の知識にしようとする姿勢に感心しました。
11月13日(月)本校合同体育祭
先日の11月10日(金)、芝西中学校との合同体育祭が行われました。
午後から雨予報の肌寒い1日でしたが、生徒のやる気は燃えていました。
陽春分校は全部で6つ(1つは悪天候のため中止)の種目に参加。
見学中も、「あの競技は何ですか」「私もやってみたいです」など興味津々で、楽しんでいる様子がみられました。
どの生徒も生き生きした表情で参加しており、本校の生徒のみなさんとの交流が良い刺激になったことでしょう。
11月9日(木)
【本日の授業の様子】
明日はいよいよ体育祭!
陽春分校はいつも夕方から授業が始まりますが、明日は朝7:30~7:40集合です。
場所は「芝西中学校」。陽春分校ではありませんので、間違えないでくださいね・・・
今日はいつもより早く寝て、早起きに備えましょう。
《芝西中学校 体育祭について》
〈日にち〉
11月10日(金)
〈集合時間・時間〉
AM7:30~7:40
芝西中学校(陽春分校ではありません×) 図書室
〈服装〉
ジャージ、Tシャツ、運動靴
※会場で着替えることができます。Yシャツはやめましょう×
〈持ちもの〉
タオル、着替え、靴入れ、保険証、雨具、飲みもの、(帽子)
※当日、急に行けなくなってしまった場合は、AM7:15~7:30に芝西中学校(陽春分校ではありません×)に電話してください。(048-266-5530)
11月8日(水)体育祭にむけて
【選手宣誓の練習】
セリフは完璧です。本番もその調子!
【リレー練習】
練習とはいえ、全力で走る選手たち・・・。やる気を感じます。
【保健体育】
ダンシング玉入れの練習を行いました。
さて、なんの曲に合わせてダンスしているのでしょうか ^^
体育祭当日、雨が降らないことを祈るばかりです・・・
11月7日(火)
【2年生 理科】
「どのような仕組みで手や足が動くか調べよう」ということで、
鶏肉を使って筋肉と骨の観察を行いました。
とても器用に皮を剥がしていく生徒たち・・・
【1年生 英語】
ストーリーリテリングを行いました。
緊張しながらも、1人ひとりが自分たちの英語で発表することができています。素晴らしい!
【掲示物の紹介】
現在階段脇に、2・3年生が国語の授業でつくった「秀歌」「秀句」が掲示されています。
どれも個性あふれる素敵な作品になっており、思わず足を止めてしまいます。
一部紹介・・・
《秀歌》
「たのしみは なかまとともにバスケする あいてふりきり シュートするとき」
「たのしみは 一日おわり かえりみち 電車にゆられ ゆめを見るとき」
《秀句》
「冬が来た 日の出も僕も のんびりだ」
「北風の 渡る海辺に 歩きけり」
11月6日(月)
【陽春分校 食事休憩の時間】
陽春分校では、2・3時間目の間に食事休憩の時間が20分間あります。
食事をしたり、
自販機で飲み物やお菓子を買ったり、
教室でゲームをしたり、
身体を動かしたり、
外の風に当たりながらガールズトークをしたり・・・
各々がやりたいことをして、リフレッシュしています。
全ての授業に夢中になって活動するための 大切な時間です。
11月2日(木)
【本日の授業の様子】
【3年生 保健体育】
本日は授業の初めに「交通安全」について 保健の授業を行いました。
交通事故の発生状況や どんなことに気をつけたら良いのか、先生から話がありました。
陽春分校は自転車で登校している生徒も多いです。交通事故には充分に気をつけましょう。
その後、7分間走を行いました。
各々のペースで最後まで走り抜きました・・・!
明日は文化の日で祝日のためお休みです。
この3連休は、ぜひ「自由と平和を愛し、文化をすすめる」連休にしてください。
よい週末を!
11月1日(水)
【第4回校外クリーン作戦】
この活動も今回で4回目になりました。
毎回多くの生徒がボランティアでとして参加しています。
回数を重ねるごとに学校の周りが少しずつ綺麗になっているような・・・そんな気がします。
参加してくれたみなさん、ありがとう!
【芝西中学校陽春分校 学校説明会】
本日、R6年度入学生を対象とした学校説明会を行いました。
陽春分校での1日の流れや 1年間の活動、入学についてなど、詳しい説明がありました。
今回説明会に参加できなかった方でも、入学希望がある方は、ぜひ陽春分校に連絡してください。
来年度、何名の新入生とお会いできるのでしょうか・・・。楽しみですね。