学校ブログ
11月21日(木)
2年生の英語は「家族紹介」
父、母、といった言葉を…
英語だけでなく、中国語、ネパール語、ミャンマー語、タガログ語、フランス語など、いろいろな言葉で勉強しました。
中国語で「妹」のことを「メイメイ」というそうですが、
ネパール語で「母」のことも「メイメイ」というそうです。
「えー!すごい!おもしろい!」と驚いていました。
2年生の国語は「短歌づくり」
お題を読み、頭を悩ませながら作成しました。
「たのしみは 家族と共に 子どもらと 思い出語り 笑いあう時」
「たのしみは 校舎の灯り 見つめつつ 足どり軽く 弾むその時」
すてきな短歌ができました!
11月20日(水)
2年生の理科は「並列回路の電圧」
電圧の大きさを調べる実験をしました。
電圧計の針が揺れてしまい、
「1.3? 1.35?」と、
友達と相談する生徒もいました。
2年生の社会は「武士の生活」⚔
教科書の写真を見て…
「魚を売ってる🐟」「犬がいます🐕」
「これはなに?河童?」と、
気づいたことを話していました。
3年生の国語は「俳句づくり」
どんな俳句を作りたいのか…
プリントを使い、イメージをふくらませました。
「ぼくの歌 きいているのは 秋の星」
「雪明り 一歩一歩を 描き出す」
すてきな俳句ができました!
11月22日(金)は、
4:30~5:00pm まで、クリーン活動です🧹
生徒の皆さんの参加をお待ちしています!
11月19日(火)
1年生の数学は「図形」を勉強しました。
こちらのクラスは「回転体」
長方形や直角三角形を回転させると、
円柱や円錐になることを確認しました。
こちらのクラスは「面と辺」
「辺ABと垂直な”面”はどれかな?」という質問に、
「面?辺ではなく?」と、
日本語でたくさん質問をしていました。
1・3年生の体育は「ボッチャ」🥎
誰かが投げるたびに歓声をあげる1年生…
変なところに投げて倒れる人や、手を物差しに公平なジャッジをする3年生…
どちらも、とても盛り上がりました!
休み時間にギターを楽しむ生徒🎸
11月中に「Let It Be」を弾けるよう頑張ります!
令和6年11月1日から、
自転車のスマホ・酒気帯びの罰則が強化されました
自転車に乗るときは、気をつけましょう🚴
11月18日(月)
3年生の英語は「現在分詞(動詞+~ing)」を勉強しました。
こちらのクラスは、単語の発音練習や意味の確認をしました。
「wristはココ…なんだっけ?」と、
手首を触りながら悩んでいました。
こちらのクラスは、イラストを参考に、現在分詞を使ってクイズ作り。
英語でボケたり、ツッコミしたり、握手をしてほめあったりしていました。
11月18日(月)から通常日課に戻り、音楽の授業が再開
楽器の名前を確認したあとは…
「エル・クンバンチェロ」をキーボードで練習しました🎹
11月15日(金)
木彫りの「校歌額」が、ついに完成しました♪
完成までに、約3年…
卒業生・在校生・先生たちによる合作です。
2・3年生は「できた!」と嬉しそう…
「私のはここです」
「私の’ら’!」
嬉しそうに眺めていました。
生徒から、お花のプレゼントをいただきました💐
さっそく玄関に飾りました!
ありがとうございました💐
11月13日(水)
2年生の理科は、
直列回路の電流の大きさについて実験
電流計のつなげる場所を変えて、
数値を確認します。
慣れた手つきで実験する生徒もいました。
2年生の社会は、
初めての武士の政権を勉強しました。
「あなたは武士です。〇〇のとき、どう思う?」
「武士がトップになりました。これからは武士と貴族、どっちがいい?」
先生の質問に生徒たちは、
武士の気持ちになって答えていました。
次の授業は来週です。
「来週まで武士のままでいてね。」
「武士でいます!」
楽しそうに話していました。
11月12日(火)
学校ファームで採れた…
ブロッコリー🥦と 宇宙芋🥔です!
宇宙芋🥔を初めてみた生徒は、
「これは芋ですか?本当に?」
と言いながらもらっていきました。
チャレンジしてみてくださいね🍳🍲
2Fの掲示板に
体育祭の写真を掲示しました📸
2年生の美術はコースターづくり。
糸ノコギリにも慣れてきました。
1年生の日本語は、
「物の名前」と「インフルエンザ」を学びました。
「物の名前」の授業では、
「キャベツ」は分かる生徒が多く…
「レタス」は分からない生徒が多くいました。
「インフルエンザ」の授業では、
「あなたの平熱は?」「36度くらい」
「ワクチンいくら?」「4千円くらいかな」
「インフルエンザになったことないよ!」
「本当に?」
先生と生徒が質問しあう授業で、
とても楽しそうでした。
1年生の技術は、デジタルスタンドづくり。
電動ドリルで穴をあけ、
協力して組み立てました。
違う国の生徒に「これは?」と聞き、
聞かれた方も「ここ、トントン」と
簡単な日本語で、教えあっていました。
完成まであと少しです!
11月9日(土)芝西中・陽春分校 合同体育祭
本校で合同体育祭を行いました。
ハチマキを巻いてもらい、準備万端です!
(1)選手宣誓
かっこいいですね!
(2)準備体操
しっかり伸ばしましょう。
(1)二人三脚
一生懸命がんばります!
バンドが外れたり…
メガネが外れたり…
楽しそうに走っています。
(2)借り物競争
お題の物を借りて…
ゴールまで走ります!
先生の靴下を借りる生徒も🧦
借りた靴下はしっかり返しました🧦
(3)ダンシング玉入れ
「カンナムスタイル」を踊り…
曲が止まったら玉入れ!
(4)綱引き
女子も
男子も
力いっぱい引いていました!
(5)大縄跳び
全員が一緒に跳ぶのは初めてでしたが…
9回も跳べました!
(6)応援席🚩
出られない生徒も、応援しています!
体育祭、お疲れ様でした!
ゆっくり休んでくださいね。
11月9日(土)芝西中・陽春分校 合同体育祭について
おはようございます。
ほんじつの、たいいくさいは、よていどおり おこないます。
すこし、さむいので、ふうそうにちゅういをしてきてください。
せいとのみなさんは、じかんにおくれないように 芝西中学校にしゅうごうしてください。
11月8日(金)
2年生の国語は、
「タイピング教室」と「短歌教室」でした。
タイピング教室⌨
「ナレッジタイピング」を使い、
日本語入力の練習をしました。
得意な生徒はどんどん進めていました。
短歌教室🎡
『観覧車 回れよ回れ 想ひ出は 君には一日 我には一生』
短歌を詠み、意味を考えました。
「作者は、だれ(君)と一緒にいますか?」
「恋人?」「彼氏?彼女?」「〇〇さん!」
観覧車の写真を見たり、
先生の説明を聞いたりして、
イメージを膨らませながら答えていました。
教室を見ていると、先生手作りの消しゴムのカス入れがありました🎃
可愛らしいですね。
消しゴムのカスは床ではなく、ゴミ箱に捨てましょう!
11月7日(木)の放課後
望遠鏡で土星と木星を見ました。
「土星の輪が見える!」と、
とても感動していました
明日は体育祭です!
みんな一緒に頑張りましょう