学校ブログ
9月22日(水)理科 生命のつながり
9月22日 いろいろな楽しい実験をしながら学んだ物理の単元を終え、この日から3年生の理科は「生物」の分野へ突入しました。
「生きてる」「生きてない」ってなに?どんなことから区別する?と先生が問いかけます。
1・2年生で習った内容を踏まえながら答えます。
「呼吸をしてる!」「エネルギーをもってる!」「動く!」など様々です。
「じゃあ、この動くワンちゃんは生きてる?」「生きてない!」など面白いやり取りもありました。
コロナウイルスは生き物ですか?など鋭い質問もでました。
子孫を残すこと、物質のやりとり(代謝など生命の維持活動)がなされていること、
細胞があることなど、今回「生き物」とはどういうものかを考えさせる内容でした。
次に、いろいろな「細胞」の写真を見ました。
「細胞」といってもいろいろなものがあります。
「細胞の増え方」が異なるもの、「単細胞」「多細胞」など、
様々な「細胞」について、今後学習していくそうです。
「生きてるってなんだろう」と問われて、みなさんドキッとした反応をしていました。哲学・倫理の分野では答えることが難しい大変難しい「問い」ですよね。
でも、理科では「生きている」の定義がきちんとあって、答えがよくわかりました。
1・2年生の学習内容の復習をしながらすすめていくそうなので、生物の分野も、よりいっそうみなさんの学びが深まると良いなと思いました。
秋の全国交通安全運動
9月21日から9月30日
秋の全国交通安全運動が実施されます。
交通ルールを守って交通事故を防止しましょう
9月21日(火)満月と中秋の名月
9月21日 今日も書きたいことがたくさんあるので、2回更新します。
9月21日は8年ぶりに満月と中秋の名月が重なる日です。
天体に詳しい先生と、ぜひみなさんと望遠鏡でみれたらいいなと言っていました。
ですが、雲が多くかかっていて、もしかしたら見れないかも・・・とも言っていました。
が、3時間目に入ったくらいに、雲の切れ間からみえる!とのことで、望遠鏡を準備しました。
望遠鏡でみた月の写真です。丸くて明るくてきれいです。
肉眼でみると・・・
とても明るいです。
来年も晴れてみなさんとみられるといいなと思います。
9月21日(火) 3連休後の学校
9月21日(火)
今日は、朝から植木屋さんが学校にきて樹木の剪定をしてくださいました。正門から登校してくると学校のシンボルでもある「メタコセイヤ」というヒノキ科の大きな木が3本あります。それが「スッキリ」と剪定され明るい雰囲気になりました。
本来なら、これから紅葉の時期となりとても綺麗な景色になるのですが、残念ですが、学校では剪定をしました。
これから秋となり様々な場所で紅葉を楽しむことができます。
どこかで、「メタコセイヤ」の並木道の紅葉を楽しんでいただければ幸いです。
9月17日(金)学活 英語弁論大会と生徒会選挙と掃除
9月17日 全校3時間目は学活です。
英語弁論大会の陽春分校から代表で出た生徒の事前練習でとった動画をみました。
皆さん見終わったあとに大きな大きな拍手をしていました。
「自分がスピーチしたわけじゃないのに、結果がどうなるかドキドキしちゃう」と言っている人もいました。
応援している大きな気持ちがとてもよく伝わってきました。
その後、生徒会役員立候補者と選挙管理委員決めをしました。
最後は掃除の時間です。
毎回思いますが、陽春の人たちはほんとうに掃除が上手です。
時間があまったら、他のところも手伝ってくれます。
すみずみまでピカピカになりました。