学校ブログ
11月12日(金)水上校外学習についての集会
11月12日 この日の4時間目はホールに2年生と3年生は集まって、22日に行われる校外学習のガイダンスをしました。
まず、並び方の練習をしました。複数の学年で並び方を練習するのは初めてです。
実行委員が何列に並ぶか、手を挙げて合図します。4列なら4を示します。
実行委員の合図をみて、急いで並びます。
並んだら、実行委員が人数を数えて・・・
先生に報告します。
4列の並び方は覚えました。一安心していると・・・
実行委員が移動して、次は2を示しています。ということは、2列に並ぶ・・・?
いそいで各クラス2列になります。
実行委員が数えて、先生に報告です。
実行委員の並ぶ方向や指の本数をしっかりと観察しなくてはいけません。緊張感が伝わってきます。
並び方の練習がすんだら、自分たちで席を出して・・・
「しおり」の読み合わせをしました。
水上校外学習が近づいてきました。元気に参加できるようにしっかりと体調を整えておきましょう。
11月11日(木)入学説明会が開催されました。
11月11日 入学説明会が開催されました。
たくさんの方にご参加していただきました。
まずは教頭から開会のあいさつ、配布物の確認や説明がありました。
その後、校長より、挨拶や陽春分校についての説明、ホームページの紹介がありました。
さいごに、教務担当より、陽春分校の1日の過ごし方や、1年間の行事の紹介がありました。
陽春分校は様々な国の人が通っていますので、中国語・ベトナム語・タガログ語・英語・日本語・そのほかの国ごとに座ってもらい、通訳の人に補助してもらいました。
通訳の皆さん、大変助かりました。ありがとうございました。
去年は、新型コロナウイルス感染症の流行のため、入学希望者説明会が開催できず、オンラインでした。
今年は無事に開催できて、みなさんにお会いできたことがとても良かったです。
面接や学校見学でまたお会いできるのを楽しみにしています。
11月10日(水)「ミニ先生」3年理科と2年生音楽
11月10日(水)この日はいろいろな授業で生徒による、「ミニ先生」がみられました。
3年生の理科は化学の分野で「イオン式」を考えていました。
前回の復習をしてから・・・
問題が出されてそれぞれが考えます。
わかった人から先生にみてもらって正解なら〇をもらいます。
〇をもらった人が「ミニ先生」になり、わからない人は「ミニ先生」に教えてもらいにいきます。
教えてもらってわかったら「ミニ先生」から大きな〇をもらってにっこりとしていました。
音楽では「もみじ」を鍵盤でひいています。
一小節ずつ練習して・・・
できるようになったら先生をよんで、検定をうけます。
合格したら「ミニ先生」になり、練習中の人に教えてあげます。
「教え子」が合格するまで責任をもって「ミニ先生」をしていました。
「教え子」が合格したら「ミニ先生」も一緒に拍手をおくっていて、
音楽も理科も、「ミニ先生」の活躍もあり、とても良い雰囲気でした。
11月9日(火)2年生保健体育「休養・睡眠と健康」
11月9日 この日から2年生は、実技の「体育」はお休みで、座学での「保健」の分野を学習しました。
疲労とはどんな状態か先生から質問されて、それぞれが考えます。「それ俺よくある~」と、反応していました。
睡眠や生活リズムが整っていないと、心身にさまざまな良くない影響があると先生から言われて、
ドキッとしていた人もいました。
このクラスは外国籍の人が多いので、タブレットで翻訳したり、単語をかみくだいて説明したり、ジェスチャーなどを加えながら、学習を進めています。資料や記入用の用紙にはもちろん「ふりがな」がふってあります。
体が疲れたときはどんなふうに休みますか。心が疲れたときは?と聞かれて、それぞれが考えて、発表しました。
体がつかれたときは「たくさんごはんを食べる!」「いっぱいねる」心がつかれたときは「だれかに話す」「音楽をきく」などたくさんの意見がでました。「それもあったか」と言っていた人もいたので、参考になりそうでした。
「日本の人はお寺や神社にいってリフレッシュする人もいますね」という意見がでて、先生から「たしかにそういう人もいるね。同じように、外国人のかたでも、教会にいったりする人もいますよね」と言われて、「たしかに!」と反応していました。
このクラスは比較的年齢層が低く、運動が好きな人たちばかりですが、「保健」もしっかりと学習して、知識を身につけていました。
11月8日(月) 埼玉県教育委員会の視察がありました
11月8日 この日は、埼玉県の教育委員会の方々が陽春分校の様子を見に8名こられました。
1時間目の時間、いろいろな授業を見て回っていました。
一部の授業では習熟度や日本語ができる度合いで、クラスを分けています。
1年生は数学です。
計算をしたり、コンパスで図形を描いたり、図形の種類を習いました。
2年生は英語の授業です。
「ニューヨークのお土産を先生方に買うとしたら、何を買うか」というペアワークをしていました。
「紅茶」「マグカップ」を買うなどの意見が出ていました。
3年生は、国語の書写でほとんどの人が新聞での練習が終わり、半紙に書いています。
「新聞紙での練習の方が緊張しないから上手に書ける」と教えてくれた生徒がいました。
半紙は普段触らないから緊張しますよね。
でも、みなさん1回目より確実に良くなっていますよ。
どんどん練習しましょう。
この日の視察で、「お客さんに見られていると緊張しちゃう」と言っていた人がいました。
でも、いつも通りの一生懸命な姿を、陽春の生徒の良さを、見せることができました。