2024年6月の記事一覧
6月21日(金)
1年生の英語は、夏休みの過ごし方について学びました。
公園に行ったり、釣りに行ったり・・・
リスニングを聞いて答えていました。
2年生の英語は、はじめに校外学習のアンケートをしました。
日本語が難しい人は・・・
翻訳機を使っていました。
もちろん英語も勉強します。
こちらのクラスは、住所について学びました。
書いている住所は・・・見覚えがありますね🐒
ラウンジの掲示が変わりました💰
「新しいお金がでたら、今のお金はどうなるの?」
仕事やアルバイトをする生徒も多いので・・・
多くの生徒が気にしていました。
1年生の日本語は、趣味について
先生のフルートに興味津々でした。
4時間目は、校外学習の振り返り集会でした。
動画を見るときは楽しげな声が!
実行委員さん、ありがとうございました。
6月20日(木)
音楽室の前に、たくさんの写真が📷✨
音楽室らしくなってきました♪
1年生の音楽は、「春の小川」を学びました🌸
音符をプリントに書いていきます🎼
真剣に書いています📝
歌詞のとなりには、練習で読めるように、ローマ字を書きました。
2年生の音楽は、「まっかな秋」を学びました🍁
こちらも、音符を書いていきます📝
最後は生徒がピアノを弾きつつ、元気に歌って終わりました。
休み時間には・・・
ピアノを弾いたり・・・🎹
ギターを弾いたりして楽しんでいました🎸
3年生の家庭科は、パスタ🍝とサラダ🥗をつくりました。
独特な調味料の入れ方をする生徒も・・・
班で協力して調理していきます。
少ない水でもパスタを作れるのは驚きです。
手際の良い生徒も多く、日ごろから料理しているのが分かりました。
「美味しい!」との声が!
最後の家庭科の授業は、楽しかったですか?
6月19日(水)
2年生と3年生の国語は、2クラスに分けて行っています。
「のびのびコース」では、漢字テストと熟語調べ📝
3年生では、分からないところを教え合う様子が・・・
助け合っていますね。
2年生は、熟語調べ📖
熟語の意味を調べて書いていきます📝
プリントから、すごく頑張っている様子が分かりました。
3年生の「じっくりコース」では、交通機関について🚃
電車で通う生徒は、すぐに「電車!」と答えていました。
「乗り間違えないよう、気をつけないといけません。」
身近な話のため、真剣に話を聴いていました。
2年生の「じっくりコース」は、形容詞と形容動詞について🏃
「形容詞には、白い、など、色もあります。」
「白い大根」が例にでると、中国には「黒い大根」もあるようで、盛り上がっていました。
プリントでは、文章のなかから、形容詞・形容動詞を探しました。
6月18日(火)
3年生の理科では、運動エネルギーの実験をしました。
重さの異なるガラス玉と鉄球を・・・⚽
斜面で転がし、台車がどれだけ動いたかを、確かめました。
転がす距離を長くしたり、短くしたり・・・
ペアで協力しながら実験します。
最後はグラフを書いて、答え合わせをしました。
3年生の社会では、産業から見た日本の特色について学びました。
1960年から2017年にかけて、第一次産業が減ったのはなぜなのか・・・
中国語と日本語を混ぜながら、理由を考え、答えていきます。
AIを使って答えている生徒もいて、時代を感じました📱
1年生の美術では、ロッカーの表示づくりをしました。
静かに絵を描いていきます。
天井には2年生が作った鯉のぼりが!🐉
風にゆられて、とても素敵でした。
休み時間に、生徒会が会議をしていました。
何かをつくるようです。楽しみですね。
ラウンジでは算数の問題を教え合う姿が見られました。
それぞれが、ステキな時間を過ごしていていました。
6月17日(月)
日光東照宮の写真を、ラウンジで流しました。
楽しそうに見ています。
ラウンジには「間違えだらけのポスター」が貼ってありました。
カタカナなのに日本人には読めないものや・・・
日本語ではないのに、日本人には読めるものがありました。
チャレンジしている生徒がたくさんいました!
1年生の日本語は、道案内について学びました。
日本語教室から、美術室まで、案内しますが・・・
「まっすぐ!」と、外へ案内してしまう生徒も・・・
休み時間のギター仲間は5人に増えました🎸
2年生の家庭科は、パスタ🍝とサラダ🥗です。
IHなので、落ち着いて調理しています。
ポージングする生徒も・・・
去年つくったエプロンで参加する生徒もいました!
サラダはジップロックに材料を入れて・・・
たくさん振ります。
勢いが良すぎてコーンが飛ぶグループも🌽
綺麗に盛り付けていきます。
慣れた手つきの生徒も・・・
無事に完成しました。
「いただきまーす!」の声が聞こえました。