2020年1月の記事一覧

1月31日㈮理科の実験がありました

先日は教師2名生徒1名という個別学習だった理科の実験ですが、同じ実験を3年生のAクラスが行いました。

個別学習は個別学習で非常に良いのですが、大勢は大勢で活気があってとても良かったです。

みんな、探究心が素晴らしいですね。来週も学習に意欲をもって取り組みましょう。

 

1月も今日で終わりです。あっという間に「行って」しまいました。2月は「逃げる」といいますので、1月同様あっという間かもしれません。逃げていく「2月」を1日1日大切に過ごしていきたいものですね。

1月30日㈭書き初め、全員で写真を撮りました

4時間目の特活の前に全校生徒で書き初めの写真を撮りました。皆さん、とても良い表情です。

書き初めの授業のときに欠席した人は、後日出席したときに始まりの会の前や給食の時間に書いて頑張りました。やっとみんなの作品が集まりました。素敵な写真になりましたね。

1月28日㈫3年生の理科の実験がありました

教科によって、また、クラスによって、少人数授業を行っている陽春分校ですが、今日はそんな陽春分校でもまれなことがありました。欠席者が多いときは、家庭教師のようにマンツーマンでの授業になるときがありますが、今日の3年生の理科は、教師2名、生徒1名という授業になりました。

バネののび方に関する理科の実験の授業でしたが、大変わかりやすく、楽しそうに2人の先生から学んでいました。

偶然とはいえ、とても幸せなことでしたね。

 

 

1月27日㈪先週末に美術の県展がありました

先週末の土日に美術の県展がありました。

陽春分校からは、3年生磯さん、1年生吉田さんが金賞を受賞しました。写真は、磯さんの受賞作品です。

 県で入賞は、大変名誉なことです。素晴らしいですね!

別件ですが、明日から生徒全員、マスク着用となりました。インフルエンザが流行しています。必ず家から持ってくるようにお願いします。

1月24日㈮保健だより臨時号が出ました

普段は月に1回配布される保健だより。

今回は臨時号が出ました。

と言っても、いつものように全員に配布されるのではなく、自由に持っていってよいという新しい形です。ちなみに、階段横のスペースにおいてあります。内容は、ここでは触れません。皆さんの中で気になった人はぜひ持っていってください。宜しくお願いします。

1月23日㈭1年生エンカウンターの授業がありました

1年生の特別活動は、エンカウンターの授業でした。テーマは、私の大切なものランキング、でした。

グループは、クラスをシャッフルして行いました。

お互いが理解し合えて、とても楽しそうでした。楽しく学べるって良いですね。

1月21日㈫あと一回のバスケットボール

体育のライオングループは、バスケットボールが今日を含めてあと二回となりました。とても上手くなってきているのですが、ラグビーに近いぐらい激しいバスケットボールが繰り広げられました。

残りあと一回のバスケットボール、みんなで楽しみましょう。

1月20日㈪3学期初めての道徳がありました。

4時間目、各クラスで道徳の授業がありました。

どのクラスもとても真剣な話し合いが行われました。

陽春分校の生徒は、当たり前ですが、国も年齢も宗教も文化も違います。でも、共通する何かがあって、熱心に語り合える。それが道徳の授業に繋がっています。素晴らしい時間です、道徳。

1月17日㈮理科確認テストやりました

今日、1年生と3年生の理科の確認テストがありました。

1年生も3年生も、いつも以上に真剣な表情で確認テストを受けていました。

できなかったところはよく復習しましょう。そして、次の確認テストに向けて、また、努力していきましょう。

 

1月16日(木)3年生面接練習、1年生エンカウンターをしました

4限の学活で1年生と3年生の受験をしない生徒は、エンカウンターの授業を行いました。

普段かかわりが少ない、クラスも学年もばらばらのメンバー同士で活動をしました。

とても新鮮な気持ちで活動できていたようでした。

 3年生の受験をする生徒たちは、面接練習をしました。練習が始まったばかりということもありますが、動きがぎこちない人が多かったです。公立入試に向けてたくさん練習していきましょう。

1月14日㈫茶道の授業がありました

1年生、3年生の日本語クラスの生徒が、1、2時間目に茶道の授業を受けました。

お茶は、外国人の方の舌にあったでしょうか‥?

生徒は、いつもどおり真剣に、そして、楽しそうに授業を受けていました。

1月10日㈮書き初めが終わりました

3年生の日本語クラスを除いた書き初めが終わりました。

どのクラスも本当に真剣に取り組むとともに、楽しそうでした。2時間目にやったクラスは、ご飯も食べないで書き続けた生徒もいて、やる気が大変素晴らしかったです。

始業式の日の餅つき大会同様、新年の日本的行事である書き初めを楽しんだ人も多かったと思います。

海外の出身者のみならず、日本人も最近ではほとんどやらない書き初め。また来年も楽しめれば、と思います。

1月9日㈭書き初め始まる

書き初めが、9日㈭、10日㈮に各クラスで行われます。

どのクラスもとても真剣にやっていました。

2日間、しっかり取り組んでいいものを作り上げましょう。

1月8日㈬始業式、餅つき大会

いよいよ3学期が始まりました。

早速始業式が行われました。

校長先生の有り難いお話は、今年の干支、ネズミの話。非常に興味深いお話でしたね。

そしてその後は餅つき大会。

 

しっかり準備して‥

 

餅つきをしてからその餅にきなこなどをつけて‥食べました。

 

日本文化を感じるとても素晴らしい行事となりました。

 

3学期も、今日のようにみんな笑顔で過ごしたいですね。

1月6日㈪あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。今年も、芝西中学校陽春分校を宜しくお願いします。

 

陽春分校は、1月6日㈪から新年のスタートをきりました。

早速勉強会があり、受験生4人が来校し、学習していました。下の写真は社会の学習会の様子です。

今年も受験生のみならず、しっかり勉強していきたいですね。