2021年10月の記事一覧

10月15日(金)陽春運動会全体練習

10月15日 11月に開催される陽春運動会のための全体練習をしました。

まずはいつもの体育と同じように、ラジオ体操からです。

全員でしても、きれいにそろっています。

次は玉入れの確認です。

うさぎグループは内側の円から、ライオングループは外側の円から玉を投げます。

次にPK合戦の位置や得点の確認をします。

グラウンドゴルフリレーの位置や走順を確認して・・・

最後に選抜リレーのスタート位置、走る距離の確認をしました。

みなさんのワクワクドキドキ感が伝わってきました。けがをしないように、

普段からストレッチや柔軟、体操などをして準備しておきましょう。

 

10月14日(木)月と英語3年「自分の国にあるもの」2年「夏休みのプラン」

10月14日 前日は雨でみられませんでしたが、この日晴れていたので、1日過ぎた月をみることができました。

明るいうちからみることができたので・・・

登校中から見たい人はみました。

 

この日の英語はALTの先生と一緒です。

3年生は「stadium」や「department store」など発音を習って、自分の国にあるものを言えるように練習しました。

埼玉県には「sea」はないけれど、「river」はあるといったような内容です。

2年生の英語は、教科書にのっている「夏休みのプラン」という会話文を覚えて発表します。

事前練習しています。

いよいよ発表です。

丸暗記しなくても、黒板に書かれているヒントを使って、自分で文章を考えて発表してもよいことになっていました。

発表に自信がなくても、登場人物をイメージした声で発表したり、笑顔で元気に発表したりと、みなさん

一生懸命取り組んでいました。

10月13日(水) 国語と美術

2年生国語では、「中学校で頑張ったことについて」作文を書いています。

今回は「形式」と「内容」について、特に意識して書くように話をしていたようですが、

今回たまたま進路の新聞を読むと、「作文の書き方について」の記事があり、

授業の内容と同じようなことが書かれていてびっくりしました。

 

1・2年生美術では、張り子を作っています。

以前にも掲載した通り、それぞれが来年の干支である「トラ」を作っていますが、

完成が近づいてきました。

 

それぞれの「トラ」がどうなるか、楽しみにしています。

 

10月12日(火)社会「武士」と技術「のこぎり」

10月12日 2年生の社会は「武士」についての話でした。

外国人が多いクラスなので「武士」といわれても難しいようでしたが、「サムライ」と言われたらよくわかった様子でした。

 

 

技術では「木材加工」で実際に「のこぎり」を使って切りました。

まずはガイドの線を描いて・・・

切ります。

みなさん上手に、真剣に切っていました。

完成が楽しみですね。

10月11日(月) 月と体育「ペタンク」

10月11日 この日は天気が良かったので、月や星などがよくみえるだろうと、天体に詳しい先生が望遠鏡を出してみました。

日中からセッティングをしていると・・・

登校時間にちょうど月がみえたので、見たい人たちでみました。

 

体育のうさぎグループは「ペタンク」をしました。「ペタンク」はフランス発祥の球技です。

2つのチームに分かれ、「ビュット」という、目印になるボールに向かって自分たちのボールを投げて、「ビュット」に一番近いボールを投げたチームが勝ちです。

 まずは三角コーンの的に向かって投げる感覚をつかむ練習です。

そして2チームに分かれて試合です。

ただボールを近づけるだけではなく、敵のボールをはじいて遠ざけたり、逆に当てたことで、敵のボールが近づいてしまったり、テクニックと戦略が必要です。

最後の1投まで逆転のチャンスがあります。とても盛り上がりました。

だれでもできて、16歳から88歳までいる陽春分校にはぴったりの球技です。

 

 

最後に夕方明るいうちに望遠鏡からとった月の写真です。

青い空の中に浮かんでいるような神秘的な月が見られました。

こちらは夜の月です。周りが暗いと、よりはっきりと月がみえます。

どちらもみなさんとみられてよかったです。