学校ブログ
7月14日㈫日本文化、真剣にやっています
「真剣」‥とても真面目に本気で取り組むという意味だと思う人が多いかもしれません。実際にそういうような意味で使われることが多いですが、今回の授業は、そんな「真剣」という意味を考えるものでした。言い換えると、「真の剣」とは?という意味を問うような授業が1年生日本語クラス対象の日本文化の授業でありました。
今回の「日本文化」の授業は、剣の道です。先々週にレプリカの日本刀などを用いて、剣の文化、歴史を学んだあと、先週から実際に剣道を行いました。
日本文化の先生は、なんと剣道七段の腕前です。そんな剣道の達人に教えてもらう生徒は、とても幸せだと思います。
最初は少し真剣さにかけた場面も見られましたが、次第に剣の道の奥深さに魅了されたのか、真剣さが増しました。最後は、とても集中した形になり、あっという間に時間となりました、
剣の道は奥深いので、またまだ続きます。「真剣」の意味が心からわかるようになる日本文化の授業です。きっと日本というものの奥深さがより一層わかると思います。
7月13日㈪明日は心臓検診です!
新入生対象の心臓検診が14日にありますが、陽春分校での心臓検診はとても大変です。言葉がうまく通じない生徒がいるからです。
去年も保健の先生が大変よく準備をしてくれましたが、今年はさらにわかりやすい工夫をしています。
よく絵を見ながら行動してください。
新入生の男子は5時、新入生の女子は5時15分集合です。仕事などで大変だと思いますが、なるべく時間に間に合うように来てくださいね。
7月10日㈮道徳スタート!
陽春分校では、道徳と特活は同じ時間です。今まで特活しかやっていなかったので、この日初めて道徳をやりました。
日本語が苦しい生徒が多い中、道徳はなかなか大変です。
パワーポイントで、写真や画像を使ってわかりやすく理解しやすいようにやりました。
どの道徳もとても考えさせられる内容でした。次の道徳は9月です。また、みんなで色々と感じたり、考えたりしていきましょう。
7月9日㈭小学校2年生の漢字は難しい
陽春分校の1年生、2年生は、最近、小学校2年生の漢字を毎回練習しています。
小学校2年生の漢字、というと、簡単に思えるかもしれませんが、とても深いです。
今回は、「はかる」という漢字ですが、なかなか考えさせられます。
「はかる」は、少なくとも6つの漢字があります。図る、測る、計る、量る、諮る、謀る‥‥今回は「計る」でしたが、見分けが難しいです。
小学校2年生も、なかなか大変です!勉強になりますね。
7月8日㈬理想の家を描いています
2年生日本語の授業では、理想の家の配置図を書きました。
皆さん、とても楽しそうに、自分の夢の家を描いていました。
いつか理想の家に住めると良いですね!