学校ブログ
9月6日(金)
今年も桑名農園(陽春分校学校ファーム)でピーマンとナスがたくさん採れました🍆
畑がなくなってしまいましたが、プランターなどで育てました。
本日の受験生学習会では、数学を勉強しました。数学担当の先生が熱心に教えてくれました。📝
分からないところを教え合ったり・・・
補習のあと、先生に質問したりしていました。
本日の授業について。
1年生の英語の授業では、自分の好きなものを紹介する授業でした。
文字で書いたものを、タブレットを使ってパワーポイントにまとめていきます。
好きなアーティストの写真を入れたり・・・
協力しあったり・・・
楽しみながら作りました💻
2年生の理科の授業では、食物について学びました。
「タンパク質を多く含む食物はなんですか?」
「鶏肉🐓」「さしみ🐟」など、元気に答えていました。
「フライドポテト🍟は、炭水化物かな?タンパク質かな?脂肪かな?」
「えぇ!?どれだろう?」
いつも食べている食物が、どこに属するのか、興味津々に話を聞いていました。
9月5日(木)
9月5日(木)から9月19日(木)まで、授業が始まる前に、高校受験をする生徒を対象に学習会が行われます。📝
今日は「英語の補習」です。校長会テストの問題を振り返りながら学習をしました。
外国籍の生徒で英語が得意な生徒でも、日本語での出題には、苦戦をしていました。・・・😥
「何問できた?」と確認する生徒も💬
受験にむけて、一緒に頑張りましょう!
1年生対象の日本語学習では、「取扱説明書を読む」を題材に授業をしました。
お題は「車イス♿」です。
取扱説明書を読みながら・・・
車イスを広げたり・・・
相談しながら・・・
車イスをたたんだり・・・
車イスに乗ったり・・・
降りたりしました。
前方・後方・両方・回転させるなど、取扱説明書に出てくる言葉の読み方・意味・使い方を確認しました。
これから仕事や生活をするうえで、取扱説明書にふれる機会もあると思います。
困らないように、しっかり練習しましょう!
9月4日(水)
1年生の美術は「張り子で十二支を作ろう!」でした。
張り子とは、竹などで組んだ枠や、粘土で作った型に紙を貼りつける技法のことです。
お題は、来年の干支「巳🐍」
カラフルなヘビのデザインができあがりました🐍
次の授業では粘土を使いますが、ほとんどの生徒が、粘土を使ったことがないそうです。
次の授業が楽しみですね!
1年生の体育は「ベーシック体操」をしました。
飛んだり跳ねたりして、たくさん汗をかきました💦
体育祭にむけて、たくさん練習しましょう!
9月3日(火)
本日は、第1回南部地区中学校長会テストです。📝
今年度、高校受験をする生徒は、いつもより少し時間に登校し、受験科目の国語、数学、社会、理科、英語の5教科について実施します。
生徒たちは、テスト勉強をしたりしてテストの準備をしていました。
マークシートに希望する高校の番号を記入します。📝
テストは、4:00p.m.から9:05p.m.と普段の授業時間より長い時間です。
「夢実現」に向けて、がんばりましょう!
テストが無事に終わりほっとしていました(生徒の様子はいつもより疲れていたようです。)
テストの答え合わせをしたり、食事をしたり少しリラックスして過ごしました。
第2回、第3回そして本番の試験と続きます。頑張れ!陽春分校の受験生!!
9月2日(月)
2・3年生の英語では、茶道(Japanese Tea Ceremony)の作法について、体験しながら学びました。
床の間はありませんが、茶花を見たりお香の香りを楽しみました🌸
英語でお道具などの説明を聞き、「お先に」「お点前頂戴いたします」といった言葉も習います。
お辞儀の仕方🙇・・・
お菓子の食べ方🍘・・・
お抹茶の飲み方🍵・・・
お茶碗の拝見の仕方・・・
なかには正座をして足がしびれてしまった生徒もいました😥・・・
目で見て、耳で聞いて、鼻で嗅いで、手で触って、舌で味わって、頭で英語を理解して・・・
ゆったりとした時間が流れていました。