学校ブログ

2月18日(土)「多文化ふれあいフェスタ」が開催されます!

JR川口駅に直結する川口駅前市民ホール「フレンディア」で2月18日(土)、「多文化ふれあいフェスタ」が開催されます。

イベントは「世界の食文化を通じて隣人を知ろう」をテーマに、食を通じて国籍を超えた交流を図ることを趣旨に、川口市多文化共生係が企画しました。

川口市多文化共生係では、スマホからアクセスできる外国人向けポータルサイトを昨年リリースするなど、外国人の支援や住民同士の相互理解を深めるための取り組みを続けています。

会場では、ウクライナ・韓国・クルド・中国・ネパール・バングラデシュ・フィリピン・ベトナムの8カ国から出展し、食品・食材などの販売、レシピ紹介などを行うそうです。

陽春分校の生徒たちも興味を示していました。

お時間のある方は、ぜひ参加してみてください。

●関連URLはこちらをクリック↓

川口市役所HPー「COLORFUL(カラフル)ふぇすた × 多文化ふれあいフェスタ」を開催します!

川口経済新聞ー川口で「多文化ふれあいフェスタ」「世界の食文化通じ隣人を知ろう」テーマに

「COLORFUL(カラフル)ふぇすた × 多文化ふれあいフェスタ」

2月15日(水)2年理科 大気圧の実験

2年生の理科では、大気圧の実験を行いました。

1つ目は、デシケーターの中にお菓子の袋を入れて、真空ポンプで空気を抜いていく実験です。

 お菓子の袋がどんどん膨れていきました。

2つ目は、マグデブルグ半球の中の空気を抜いて、マグデブルグ半球が人の力で外せるかを試しました。

 生徒がチャレンジしましたが、外すことができませんでした。

3つ目は、少し水の入った缶を熱したあと、缶を水に沈める実験です。

 缶が一瞬で潰れて、とてもびっくりしていました。

4つ目は、新聞紙で固定した割り箸を、木槌でたたく実験です。

 新聞紙で固定しただけなのに、木槌であっさりと折れてしまいました。

40分間で4つの実験を行い、生徒たちは身を乗り出して観察していました。

大気圧の実験大気圧の実験大気圧の実験大気圧の実験大気圧の実験大気圧の実験大気圧の実験大気圧の実験大気圧の授業大気圧の授業

2月14日(火)アンモナイトのレプリカ作成

1年生の理科の授業では、アンモナイトのレプリカ作成を行いました。

熱可塑性樹脂(ねつかそせいじゅし)を熱湯で溶かし、アンモナイトの化石に押し当て、型取りをします。

できた型に石膏を流し込み、固めます。

型から石膏を取り出す作業をしましたが、みんな上手にできていました。

次回は色塗りです。

当時、アンモナイトが生きていたと思われる色を考察しながら塗る予定です。

どんなアンモナイトができあがるのでしょうか?

今から楽しみです。

アンモナイトのレプリカ作成アンモナイトのレプリカ作成アンモナイトのレプリカ作成アンモナイトのレプリカ作成示準化石・示相化石示準化石・示相化石

2月13日(月)学習発表会の打ち合わせ

PM4:30から、学習発表会の実行委員が打ち合わせを行いました。

学習発表会は3月7日(火)に行われる予定です。

実行委員たちは、昨年の学習発表会の写真を見ながら様子を確認しました。

またスケジュールの確認と、実行委員長、司会、展示手伝いなどの役割分担を決めました。

学習発表会実行委員学習発表会実行委員学習発表会実行委員学習発表会実行委員学習発表会実行委員学習発表会実行委員

 

2月10日(金)初雪

AM11:00現在、陽春分校の様子です。

陽春くわな農園も、グラウンドも、一面の銀世界です。

天気予報を確認しながら、十分に注意して登校してください。

特に、自転車通学の人は、公共交通機関などを使って登校するようにしてくださいね。

初雪初雪初雪初雪初雪

2月9日(木) 進路ガイダンス⑦

PM4:30から、進路ガイダンスを行いました。

入学試験当日、2月22日(水)の動きを確認しました。

それぞれ、志望校の場所によって、電車やバスの時間が違います。

生徒たちは、携帯電話で調べながら、プリントに書いていました。

 

2月10日(金)は雪予報です。試験当日は晴れるといいですね。

進路ガイダンス進路ガイダンス進路ガイダンス進路ガイダンス進路ガイダンス

2月7日(火)和太鼓「颯」の演奏を聴いて

階段の渡り廊下に「和太鼓「颯」の演奏を聴いて」を掲示しました。

2月3日(金)の和太鼓鑑賞を終えて、生徒たちの感想を貼りだしました。

ぜひ読んでみてください。

いくつか、感想を紹介します。


すごくすばらしいです!

たのしいかったです。

太鼓見れて嬉しいかったです。

I really enjoyed watching all of you !

I hope I can see y'all performe again next time !

みんな頑張ってください! 


あんなパフォーマンス初めて見たけど本当に感動した。

I love their Smile.

 和太鼓「颯」の演奏を聴いて和太鼓「颯」の演奏を聴いて和太鼓「颯」の演奏を聴いて

2月6日(月)3年数学「円の接線と作図」

3年生の数学では、「円の接線と作図」を行いました。

円の接線の作図では、コンパスで弧を描き、求める接線を書いていきます。

円の接線は、その接点を通る半径に垂直でなければいけません。

作図方法が異なると、正しい接線ではなくなってしまいます。

自分の描いた接線を、友達と見せ合いながら、慎重に描いていました。

もう一つの教室では、「三平方の定理」を行っていました。

3年数学3年数学3年数学3年数学3年数学3年数学