学校ブログ

5月10日(水)家庭科

【3年生 家庭科】

今日からエプロン制作が始まりました。

自分たちで選んだ布で、どんなエプロンが完成するのか楽しみですね。

  

・・・

授業には関係ないのですが、

実は本校には素敵な農園があるので、そのご紹介を。

夏に向けてなにやら新しい苗が・・・!こちらも成長が楽しみです。

5月9日(火) 美術・日本語

 【美術】

生徒それぞれが色を塗った画用紙を使って、「鳥」の制作開始。

1枚目は先生のお手本です。さすがですね。

 

 

自分の手を使って鳥のからだを描く生徒も。なるほど・・・!

【日本語 1年生】

飲食店での注文シーンの会話を聞いて穴埋め問題を解いたり、数・人数の数え方の学習。

数は「ひとつ」「ふたつ」、人数は「ひとり」「ふたり」ですが

料理の量になると「いちにんまえ」「ににんまえ」になることに

みなさん戸惑っていました。

5月8日(月) 家庭科

【3年生 家庭科】

今日から家庭科週間開始!

成人年齢が18歳に引き下げられた日本で、

①自分の銀行口座を持てる

②自分名義のクレジットカードを作り、買い物ができる

③金融機関からお金を借りることができる

④証券会社に口座を作り、自分で株式や投資信託を売買できる

⑤競馬場で馬券を買える の5項目を、

・未成年でもできる 

・18歳になるとできる

・20歳にならないとできない のどれに当てはまるのか考えました。

先生から、家庭科は「いきぬき」でなく「いきぬく」ための学びです。という深い言葉が・・・!

みんなで一生懸命学んでいきましょう!

5月2日(火) 

【2年生 国語】

漢字の「部首」について勉強しました。

普段使っている漢字には、大きく分けて7つの部首から構成されています。↓

「へん」「つくり」「かんむり」「あし」「かまえ」「たれ」「にょう」

明日から5連休!連休前に簡単清掃で各教室を綺麗にしました。

帰る前に担任からGWの過ごし方についてお話が。みなさん充実したGWを!

5月1日(月) 英語・社会

【3年生 英語A】

「受動態(受け身の文)」についての学習。

主語 + be動詞 + 過去分詞 で構成される(~される・~された)の文ですね。

「過去形」と「過去分詞」の違いに戸惑っている生徒もちらほら・・・ ファイト!

【2年生 社会】

「気候から見た日本の特色」についての学習。

雨温図から、月ごとの気温・降水量の変化を確認したり、

日本海側と太平洋側から吹く風の違いなどを学びました。

先生が出すクイズの正解者からは、歓喜の雄叫びが・・・!

楽しく真剣に学べるって、素晴らしいですね。