学校ブログ
11月24日(木)百人一首
3年生の国語では、百人一首を勉強しました。
歴史的仮名遣いのルールを学んだ後は、百人一首を実際に使ってみました。
国語の先生が読み札を詠み、生徒たちは下の句を探します。
札を探すのに時間はかかりましたが、とても楽しそうにしていました。
12月末には百人一首大会を行う予定です。
練習していきましょうね。
11月22日(火)書道
玄関に、書道の作品を、展示をしています。
1年生は「書の文化」
2年生は「満天の星」
3年生は「豊かな感性」
国語の授業で、今年度の「埼玉県書きぞめ展覧会」の課題を書いたものです。
どれもステキな書ですね。ぜひご覧ください。
ところで、今日11月22日は、何の日が知っていますか?
11月21日(月)大菊三本仕立て
日本語の先生が育てている菊が、きれいに咲きました。
「大菊三本仕立て」です。1本の苗を3本の枝に伸ばし、3つの花を同時に、 同じ大きさに揃えて、出来るだけ大きく咲くように育てます。とても手間暇がかかります。
玄関近くにありますので、ぜひ見てみてください。
11月18日(金)全国夜間中学校研究大会2日目
全国夜間中学校研究大会2日目が行われました。
5つの教室に分かれ、午前は領域別分科会、午後は教科別分科会を行いました。
お昼にはキッチンカーが来ました。
陽春分校の職員が販売をお手伝いしました。
みなさん2日間お疲れ様でした。
11月17日(木)全国夜間中学校研究大会1日目
全国夜間中学校研究大会の全体会が、リリアで行われました。
エントランスには、全国の夜間中学校の紹介パネルが展示されました。
もちろん陽春分校の紹介パネルも掲示されました。
全体会終了後は、陽春分校で交流会と授業公開です。
交流会で流した陽春分校の紹介動画は、生徒たちが作成しました。
授業公開には、114名の方にご来校いただきました。
陽春分校はいかがでしたでしょうか。
11月16日(水)全国夜間中学校研究大会の準備
11月17日(木)~18日(金)は、リリアと陽春分校で「全国夜間中学校研究大会」が行われます。
そのため、陽春分校の生徒たちが会場準備のお手伝いをしてくれました。
掲示物や各教室の机椅子の移動や、清掃を行いました。
ご協力ありがとうございました!
11月15日(火)ほけんだより番外編
11月15日(火)発行の「ほけんだより11月号」の裏面に、番外編を載せました。
内容は「陽春分校の民族衣装の世界」です。
10月28日(金)合唱コンクールで着ていた民族衣装について書かれています。
民族衣装の名前などは、着ていた生徒本人に聴きながら書きました。ご協力ありがとうございました。
詳しくは「ほけんだより11月号」をご覧ください。
11月12日(土)芝西中 体育祭
秋晴れのなか、本校の芝西中学校にて、合同で体育祭を行いました。
いつもは夕方に登校する生徒たちが、がんばって朝早くに来ました。
陽春分校の生徒が参加した種目は「100m走」「アスレチック走」「ダンシング玉入れ」「大縄跳び」の4種目。
今年のスローガンは「力の限り… ~ We can do it ~」。
スローガンのとおりに、力を出し切り、頑張りました。
11月11日(金)掲示物「平和の花を咲かせましょう」
みんなのことばで「平和の花を咲かせましょう」を掲示しました。
生徒たちが、自国の言葉で翻訳してくれました。
卒業生たちが作ったものも入っています。
言葉は、中国語、台湾語、ペルシャ語(イラン)、タガログ語(フィリピン)、カパンパンガン語(フィリピン)、ウルドゥー語(パキスタン)、ポルトガル語(ブラジル)、ネパール語、ウズベク語(ウズベキスタン)、トルコ語、トゥウィ語(ガーナ)、韓国語の12種類あります。
みなさんは、いくつ知っていますか?
11月10日(木)葛西臨海水族園の掲示
12月2日(金)の校外学習「葛西臨海水族園」について掲示しました。
MAPも、日本語、英語、中国語を用意しました。
階段の踊り場にありますので、ぜひ見てみてください。